ファイルをメールで送ろうと思っても、最近ファイルサイズが大きくて、メールで送れない!という時、いろいろな方法があります。
■ DropBoxを利用している人に送るのであれば、便利!
■ 「宅ファイル便」などのファイル転送サービスを利用する
■ WEBサーバにアップロードし、ダウンロードしてもらう
■ USBで持っていく
今回は、DropBoxで送る方法をご紹介したいと思います。
1.まず、DropBoxにフォルダを作成し、送りたいファイルをそのフォルダに入れる
2.フォルダの一覧に戻り、指定のフォルダにマウスを合わせると「共有」ボタンが表示されるので、「共有」ボタンをクリック
3.ダイアログボックスが表示されるので、「リンクを作成」文字リンクをクリック
4.
① 相手先にメールで送れる環境であれば、アドレスを入力し、送信すると、共有できます
② メールではなく、FacebookやLINEなど他のツールでお知らせしたい場合は、「リンクをコピー」をクリックするとコピーされるので、FacebookやLINEなどに貼り付け、メッセージを送信します。
5.もらった相手は、送られたメールまたはメッセージのリンク文字をクリックすると、指定のフォルダから、ファイルをダウンロードすることができます。