EXCELで入力中に、隣や下のセルに移動しようと思ったら・・・セルが一緒に選ばれていく・・・次のセルもその次も・・・。 それは「選択範囲の拡張」機能がONになっている可能性があります。 この場合、下のステータスバーに「選 …
詳しくはコチラから EXCELでセルがひとつずつ選べなくなった!!(範囲選択されている)Excel

見積書や納品書、何かの記録に良く入力する日付。当日の日付はショートカットキーがあるので、一発で入力できます。 [Ctrl]+[; (セミコロン)] とっても簡単! 同じマイクロソフトのWordやPowerpointはどう …
詳しくはコチラから Excelでその日の日付を一発で出すショートカットキー
時間を計算したい場合、時間の列を合計(sum)すれば合計されるのですが、24時間を超えると、24時で0にクリアされます!! いやいや。合計を出したいのに、大きなお世話ですよ…(○`ε´○) プンプン!! 「セルの書式設定 …
詳しくはコチラから EXCELで時間計算をしたいEXCELで文章を入力中、改行をしようと「Enter」を押すと、次のセルにカーソルが移動してしまします。 そんな時は「Alt」を押しながら「Enter」を押すと、セル内で改行できます。
詳しくはコチラから EXCELのセル内で改行したい!
EXCELで日付の後ろに曜日を表示したい場合、書式の設定を変更するだけで簡単に表示できます。 まず、普通に「12/3」などとセルに入力すると、自動で「12月3日」と表示されます。 さて、これを曜日をつけて「12月3日(木 …
詳しくはコチラから EXCELで曜日を表示したい
ExcelやWord、Powerpointに至るまで共通が多いのが「ショートカットキー」 よく利用するのは、繰り返しです。 Excelの事例で、例えば、行の挿入を試してみます。 まずは、Excelでファイルを作ります。行 …
詳しくはコチラから Excel、繰り返しのショートカットキー 便利!
EXCELで、行を移動したい時、どのようにされていますか? 「Shift」や「Ctrl」を押しながら使うと結構便利なんです!! まず、何も押さないで、行を移動した場合。 移動したい行を選択し、矢印がになった …
詳しくはコチラから EXCEL 行の移動
PDF ファイルを作成するには、特別なソフトは必要ありません! Excel からでも簡単に PDF を作成・変換することが可能です。 ※ 今回は Excel2013 を例に基本的な手順を説明します。 Excel を PD …
詳しくはコチラから 簡単!Excel2013(.xls/.xlsx)を PDF に変換する方法
「Word」や「Excel」で書類を作成する際、四角にレ点をつけたい!ってことありますよね。 文字変換ツールを「IME」であることを確認。 レ点を打ちたい場所に「チェック」と入力し変換とすると、以下のように「4 記号」と …
詳しくはコチラから 「Word」「Excel」でレ点(チェックマーク)を表示したい